坂井輪診療所

お知らせ
HOME » お知らせ
 
医療機器

事業所健診結果報告会

2025/2/20
[ お知らせ ]

2/15(土)午後 新潟大学生活協同組合さんへ事業所健診の結果説明会に伺いました。職員の皆さんが参加される全体集会の時間をお借りしての開催です。 健診を受けられた方々を目の前にしての説明会はコロナ禍後初めてでした。

先ず、事務職員より、健診結果についての概要を説明させていただきました。判定結果が必要なD判定・G判定の該当人数ついて、が主な内容です。

安達所長から、安全配慮義務について企業が従業員の安全と健康を守るために負う法的責任に触れ、職場の環境改善、長く楽しく働きやすい職場に向けてのお話を、 続いて事業所健診への配慮の必要性・治療が必要な方の受診の促しの重要性について話をしました。

看護師より「食事と運動の話」として、食事療法の3つのポイント、食べる量・バランス・タイミングのお話し、運動については、運動量を増やすポイント、デスクワークが多い方、立ち仕事が多い方へ、と職種別にわかり易く説明をしました。

質問コーナーでは、 ご自身の健康のことについての質問や、野菜高騰につき、野菜の代わりに野菜ジュースでよいか、冷凍の外国産の野菜は安全か、など時勢に合わせての質問もありました。

最後に、 生活習慣病と言われる高血圧・糖尿病・脂質異常症など症状が無く進行するため、前年との比較が必要です。今年度の結果を踏まえ次年度の健診結果が少しでも改善するよう、是非、今日の説明会を役立ててほしいと、締めくくりました 。

icn_footer_phone
icn_footer_contact
top