2023.12.10健康友の会まつり開催!200人余りが来場。安達先生が地域医療と友の会への思いを熱く語りました。
2023/12/11
[ 健康友の会掲示板 ]



2023.12.10新型コロナでできなかった健康まつりを、装いも新たに『健康友の会まつり』として名前をかえ、そのDNAを受け継いで開催。会場は内野まちづくりセンター。1Fの奥にある展示スペースでおなじみの健康チェック。9:15受付開始で9:45締切と短時間でしたが30人近い人が健康チェックを受け最後の「結果返し」では行列ができるほど。同じフロアーでは班・サークル・各支部などで行われている手作り作品の展示コーナー。「編み物」「折り鶴」「手作り手芸」「書道」など素敵な作品が並べられました。10:00からは3階ホールでステージ企画。フラダンスが華麗に舞い、ウクレレサークルの優しい音色と歌声、勇壮な和太鼓と続きました。そのあとメインイベントの今年定年を迎えた安達先生の講演「診療所と私」が続きました。7代目所長として18年以上がたちその間、熱い地域医療の思いが形になった取り組み…「高齢者救急搬送システム」そして最後を迎える時の「ACP」のお話につながり地域医療と診療所・友の会の取り組みの役割とこれからが、昔からの「蔵出し写真」と合わせて縦横に語られました。最後には若手ドクターとの固い握手がステージ上でおこなわれ、友の会より感謝の花束が先生に贈呈されました。先の見えにくく生きにくい時代に、元気がもらえたひととき心にあったかいものをお土産に頂いて、重い冬の空の下、みなさんにこやかに家路についていきました。







