坂井輪診療所

呼吸器の病気
HOME » 呼吸器の病気
 
医療機器

心血管イベントの予防、自動車事故リスク軽減のためには4時間以上のCPAP療法を!

2021/3/17
[ 呼吸器の病気 ]

「いびきがうるさくて眠れない!」「ようやく静かになった」と思ったら「息をしていない?」妻に指摘されて受診される患者さんが多いのです。本人はまったく自覚症状がなくて、でもよく聞くと「朝起きると頭痛がして」「運転中に眠気がくることがある」「仕事中もぼーっとすることがある」、また血圧も高めで薬がなかなか効かないことが多いのです。これは「睡眠時無呼吸症候群」といって、眠り出すと呼吸が止まってしまう病気です。

呼吸が止まると血液中の酸素濃度が低下するため、目が覚めて再び呼吸し始めますが、眠り出すとまた止まってしまいます。これを一晩中繰り返すため、深い睡眠がまったくとれなくなり、日中に強い眠気が出現します。酸素濃度が下がるため、これを補うために心臓の働きが強まり、高血圧となります。酸素濃度の低下により動脈硬化も進み、心筋梗塞や脳梗塞を起こしやすくなります。さらに睡眠不足によるストレスにより、血糖値やコレステロール値が高くなり、 さまざまな生活習慣病やメタボリック・シンドロームがひきおこされます。 1時間あたり10秒以上の呼吸停止が20回以上出現するような中等症・重症の睡眠時無呼吸症候群を放置すると、心筋梗塞・脳梗塞・生活習慣病・眠気による事故などを引き起こし、死亡率が非常に高くなるため、すぐに治療が必要です。 ック・シンドロームがひきおこされます。https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-026.html

CPAP( 経鼻的持続陽圧呼吸療法 )とは

出典元:SASnet
https://www.kaimin-life.jp/cpap.html

健康な人であれば、息を吸うと横隔膜が収縮して胸腔がひろがり、胸腔の中が陰圧になります。この陰圧によって空気が鼻の穴からのどを通り、気管から肺に流れこみます。しかし睡眠時無呼吸症候群(SAS)の患者さんはこの陰圧によって、のどのやわらかい組織が内側にひきこまれ、気道が狭くなってしまうのです。狭くなった気道を空気が通ると、まわりの組織が振動します。これがいびきです。完全に狭くなってしまうと、無呼吸となってしまいます。CPAPを使うとその風圧により、のどの中にスペースが確保され、やわらかい組織を強制的に押し開きます。すると患者さんは鼻でスムースに呼吸をすることが出来るようになるのです。https://www.kaimin-life.jp/cpap.html

CPAPを4時間以上つかうことで心血管イベントが減少する

睡眠中に酸素が低下すると、心臓に負担をかけ血圧が上昇します。もともと肥満傾向の患者さんに多いわけですから、動脈硬化が進行し心筋梗塞や狭心症を起こしやすくなります。最近のメタアナリシス(メタ解析)では、治療前の無呼吸指数が30以上の患者さんでは4時間以上のCPAP療法により心血管イベントが予防されることがわかりました。もちろん長い時間の方がさらによいのです。

出典元:睡眠時無呼吸の合併症とCPAP治療の予防効果
http://kasai-yokoyama.com/

何時間CPAPを使用すれば、生活の質が改善するのか?

またこれまでは専門家の見解として「4時間以上の使用日数が使用日の70%以上」を標準的な使用方法として推奨されていましたが、これは客観的に検証されたデータではありません。また様々な研究の結果、眠気、活力など、さまざまな指標を見ても、CPAP使用時間との相関は見出せませんでした。自覚症状というのは極めて主観的であり、また個人差が大きいのです。一般的には使用時間が長い方が良さそうですが、患者さんの体調が良ければ、あまり目くじらを立てることではないことかもしれません。

出典元:日本臨床生理学会雑誌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocp/50/1/50_21/_pdf/-char/ja

自動車事故リスクを避けるためには、CPAP4時間以上を使用日の70%以上で

睡眠時無呼吸のある患者さんでは、日中の眠気を自覚していなくても、判断力・集中力が低下しており、自動車事故のリスクが1.2~4.9倍であると報告されています。そこでトラック運転手を対象に、CPAPの使用状況と交通事故のリスクを検討した結果をみると、CPAPをつけないグループでは自動車事故が5倍に増え、CPAPを正しく使用すると、健康な人と同じリスクに下げることができることがわかりました。

出典元:日本臨床生理学会雑誌
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jocp/50/1/50_21/_pdf/-char/ja

icn_footer_phone
icn_footer_contact
top