あわや脳梗塞! 原因は「中性脂肪」だった
昨年7月にご紹介した患者さんの1年後です。https://www.niigata-min-sakaiwa.com/zakki/2593 今年の頸動脈エコーでは、さらに動脈硬化が進んでいました。直径6㎜ほどの内頚動脈は狭窄し、すき間はわずか1.3㎜しかありません。あわてて脳外科に紹介しました。昨年までは経過観察の指示だったのですが、内頚動脈から先の脳動脈血流が弱くなっている、このままでは詰まってしまう、血管治療が必要という指示が出ました。
右大腿動脈からカテーテルを挿入し、右総頚動脈の入り口から造影剤を注入しました。ところがまったく造影剤が流れていかない、右内頚動脈の入り口が詰まっている、そこでわずかなすき間をさがし、ガイドワイヤーで探っていく、詰まりかけた血栓をくだき、造影剤が脳に向かって流れだしました。頸動脈ステントを留置し、患者さんは脳梗塞寸前で救われました。
LDLが正常でも、動脈硬化の進行を止められなかった!
昨年のブログに書きましたように、LDL(悪玉コレステロール)は、130➡70mg/dlまで下げました。体重も、75➡69kgまで減らしてくれました。HbA1cも5.6%まで下がっています。それでも動脈硬化が進行した。結局、血液検査で最後まで異常値だったのは「肝機能」「中性脂肪」でした、それもわずかな上昇でした。でもそのわずかな異常が動脈硬化を進行させたのです。
同じLDLでも、中性脂肪が高いほど動脈硬化が進行する
新潟大学内分泌代謝内科曽根教授にいただいた研究資料です。同じLDL(悪玉コレステロール)値であっても、中性脂肪が高いほど動脈硬化が強くなることが証明されています。空腹時中性脂肪値が82mg/dlを超えると、その影響が出てくるのです。これまで中性脂肪の正常値は150と思い込んでいましたから、とんでもないことだったのです。メタボの患者さんの場合は、100未満まで下げなければいけなかったのです。
真犯人は、超悪玉コレステロール(small dense LDL)
中性脂肪が高いと、LDLコレステロールが小型になります。小型ですから、血管内皮細胞から血管壁に侵入しやすく、さらに酸化されやすいのです。酸化された「sdLDL」はどんどんマクロファージに食べられて、プラークが大きくなっていきます。LDLが多少高くても、酸化がゆっくりであれば、プラークはこれほど急速には大きくはならないのです。
中性脂肪が恐いもう一つの理由 レムナント(RLP-C)
また肝臓ではVLDL(コレステロールと中性脂肪を含む)がつくられますが、血液中で中性脂肪が分解されると、あっという間にLDL(コレステロールが多い)に変わります。LDLはコレステロールを体中の細胞に運び、あまったコレステロールはHDLが回収します。ところがメタボがあると、中性脂肪の分解が遅くなります。LDLになれなかったVLDLの残り屑は「レムナント」と呼ばれ、あっという間に酸化されて、マクロファージに食べられてしまいます。動脈硬化のリスクの高い方は、中性脂肪もしっかりと正常化させましょう!
コメントはありません。